血流が悪くなるレイノー病とレイノー症候群の原因と症状

レイノー病とレイノー症候群

レイノー病は寒さや冷たさに対して過剰に血管が反応して収縮し、急に血流が悪くなるものです。原因が特定されていなレイノー病と、原因が特定されているレイノー症候群とに分かれており、壊死や生命にかかる病気ではありません。

急に血流が悪くなるレイノー病とレイノー症候群

急に血流が悪くなるレイノー病とレイノー症候群

 

受診科

血管外科・内科

 

レイノー症状は原因がわからないレイノー病と、原因が特定されているレイノー症候群とに分かれています。

 

原因がわからないレイノー病

原因

寒さや冷たさに対して過剰に血管が反応して収縮し、急に血流が悪くなるものです。
壊疽をおこしたり、生命にかかわることはありません。

 

症状

手足の指が蒼白になって、手足が蝋人形のような色になり、
しびれて痛みを感じ、やがては感覚がなくなります。
このような症状をレイノー症状と呼びます。

 

治療

血管拡張薬や血小板凝集抑制薬などを使用し、手術が必要になることはありません。

 

原因が特定されているレイノー症候群

原因

血管がつまる膠原病やバージャー病が原因となることは良く知られています。
チェンソーの振動でおきる白ろう病もレイノー症候群のひとつです。

 

症状

レイノー症状が強くて、指がむくんだり潰瘍ができることもあります。

 

治療

原因となる病気をまず治療することが優先です。
レイノー症候群そのもの治療としては、血管拡張薬や血小板凝集抑制薬などを使用し、
症状によっては手術をします。


スポンサーリンク