心身症と心因反応の妄想反応・神納精神病・拘禁反応の症状と治療法

心身症と心因反応

精神的あるいは心理的なものが原因となる心身症、人間関係の軋轢や生活環境の変化で起きる心因反応、人間関係や環境の強い衝撃に反応して起きる妄想反応、精神障害者の家族などが感応して同じような症状を示す感応精神病、特定の場所に拘束された状態が続くことでおきる拘禁反応の症状と治療法です。

精神的あるいは心理的なものが原因となる心身症

精神的あるいは心理的なものが原因となる心身症

受診科

内科・外科・心療内科・精神科

 

概要

心身症は、ストレスや葛藤や本人の性格など精神的あるいは心理的なものが原因となって、自律神経系の各臓器に病気が現れるものです。

 

職場や家庭でのストレスを溜めたり、無理にでも周期に適応しようとする過剰適応型の性格を持つ人に多く、体質的に弱いところに身体症状が現れてきます。

 

心身症は、神経症ですが心理的なことで起きる身体疾患の総称です。
また、特徴としては、神経症の場合は神経症状が強く表に出るのに対し、心身症の場合は、精神症状が現れずに身体症状が出てくるのです。

 

原因不明の症状とされていて、心身症とわからないこともあります。

 

症状

自分では精神的な問題に気が付かずに、各種の臓器や部位に病変が起きてきます。

 

循環器系

本態性高血圧症、低血圧症、神経性狭心症、心臓神経症

 

呼吸器系

気管支喘息、過呼吸症候群

 

消化器系

胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、神経性食欲不振症、神経性嘔吐症

 

内分泌代謝系

糖尿病、肥満症、甲状腺機能亢進症

 

神経系

筋緊張性頭痛、自律神経失調症

 

泌尿器系

夜尿症、インポテンツ、過敏性膀胱

 

骨筋肉系

慢性関節リウマチ、頸肩骨症候群、チック

 

皮膚系

神経性皮膚炎、慢性じんましん、円形脱毛症、多汗症

 

耳鼻咽喉系

メニエール症候群、難聴、耳鳴り、

 

眼科系

眼瞼けいれん、眼精疲労

 

産婦人科系

無月経、月経困難症、更年期障害、不妊症

 

小児科系

起立性調節障害、心因性の発熱

 

こういった症状が心理的な原因で起きるのが心身症ですが、心理的なものの影響がない場合は、もちろん心身症とは呼びません。

 

また、神経症の場合は、身体症状があっても、心身症のように特定の臓器や部位に病変が認められないのです。

 

治療

身体症状の治療と原因となる心理面への治療を並行して行います。
身体的な面だけの治療をしても、原因となる心理的な面の治療をしなければ、いつ再発しても不思議ではないからです。

 

身体症状は、薬物療法や食事療法などで治療し、心の治療は精神療法を行い、特に自律訓練法や行動療法が行われ、薬物療法としては抗不安薬を使用します。

 

人間関係の軋轢や生活環境の変化で起きる心因反応

受診科

精神科

心因反応は、人間関係の軋轢(あつれき)や生活環境の変化などが心理的な面に影響して起こるものです。

 

人間関係や環境の強い衝撃に反応して起きる妄想反応

概要

妄想反応は、人間関係や環境の強い衝撃に反応して妄想をおこすものです。

 

症状

後ろに誰か歩いてくるだけで、尾行されていると思い込んでしまうとか、盗聴されているとかといった妄想を持つもので、主に被害的な内容が多いのが特徴です。

 

治療

妄想を起こした原因を究明して解決します。
また、抗不安薬や抗うつ薬を使用したり、精神病薬も使用します。

 

精神障害者の家族などが感応して同じような症状を示す感応精神病

概要

感応精神病は、精神障害者の家族などが、患者の精神状態に感応して同じような症状を示す状態です。同様なもので集団ヒステリーもあります。

 

症状

被害妄想などの妄想がもっとも多い症状で、興奮や恍惚あるいは失神、けいれんなどが現れます。

 

治療

発症者と以前からの患者を隔離することで、ほぼ治りますが、症状がひどい場合は薬物療法も行います。

 

特定の場所に拘束された状態が続くことでおきる拘禁反応

概要

拘禁反応は、刑務所や難民収容所などの特定の場所に拘束された状態が続くことでおきる精神病の一つです。

 

症状

置かれた状況や拘束の期間などで違ってきますが、うつ状態や幻覚や、様々な妄想、混迷が現れてきます。最初は自律神経失調症の状態になって、神経症や心身症の症状へ移行することが多いのです。

 

治療

各種の向精神薬を使用したり、精神療法やカウンセリングを行います。


スポンサーリンク