高年齢の人ほど、心臓病、脳出血などの成人病の予防のために行われる血圧測定で、血圧が正常値よりかけ離れていないか測定します。心電図検査は、活動電流の変化を波形に記録し、心臓の働きを調べます。
血液一般検査
出血時間検査は出血した血液が止まるまでの時間を測定し、血小板などの異常を調べます。プロトロンビン時間検査は血液凝固の異常や、肝機能障害の重症度を判定します。
出血時間検査は、出血した血液が止まるまでの時間を測定し、血小板などの異常を調べます。一般的にデューク法を用います。
耳たぶに小さな傷をつけ少量の血を出し、30秒おきに出血部分に紙をあて、紙に血が完全につかなくなるまで続け、その時間を測ります。
1分〜3分
血友病、血小板無力症、尿毒症
8分以上出血が続くと何等かの疾患があります。
プロトロンビン時間検査は、血液凝固の異常や、肝機能障害の重症度を判定します。
血液凝固の中心的働きをするプロトロンビンと、他の凝固因子が正しく働いているかをチェックします。
80〜100%
劇症肝炎、肝硬変、ビタミンK欠乏症、播種性血管内血液凝固症候群(DIC)
プロトロンビン時間が延長する場合、その病気は重いことが多いです。
血栓溶解剤の服薬のしすぎで延長することがあります。