眼科
高血圧性網膜症は血圧が上昇して、網膜に出血や白斑が現れたりするものです。
自覚症状はありませんが、網膜の動脈の一部や全部が細くなるものです。
ひどくなると、出血や白斑だけでなく、濁りもでてきて、さらに進行すると、うっ血乳頭が発病する場合もあります。
高血圧の治療をします。
長期間、血圧が高かったりすると動脈硬化がおきますが、これが網膜動脈に発生するのが網膜動脈硬化症です。この病気により網膜への養分や酸素の供給が障害されます。
網膜動脈硬化症にかかっても自覚症状はありませんし、視力が低下することもありませんが、眼底の血管の様子が変化します。
高血圧の治療を行います。
網膜中心動脈は、網膜へ養分や酸素を供給している血管ですが、
その動脈が塞がり血液が流れなくなるのが網膜中心動脈閉そく症です。
原因としては動脈硬化や心臓病などによる血流障害によるものです。
一般的には片方の目におきますが、痛みはありません。
網膜へ養分や酸素が供給されなくなるので急激に視力を失って回復できなくなります。
早急な診察と治療が必要です。
血管拡張剤などの薬剤を使用し、症状によっては手術も必要になります。
網膜中心静脈は網膜で作られた不要な物質を眼球の外へ運び出す役目をしています。
この静脈が閉塞して血流が流れなくなると、行き場を失った血液が血管の外へあふれだすことになります。
この血液が網膜を障害を与えるのが網膜中心静脈閉そく症です。
静脈の根元で閉塞する場合と、枝分かれした細い血管が閉塞する2種類あります。
原因としては、糖尿病や動脈硬化、血管の炎症などで、血管の中に血栓ができて、
その血栓が血管内部に詰まることによるものです。また、緑内障を合併することもあるので注意が必要です。
細い血管の場合は、最初は自覚症状はありませんが、根元が閉塞した場合には、急激に視力が低下することがあります。
血栓を溶解する薬物を使用しますが、それでも出血が収まらない場合には、
外科的な治療が必要になります。