疑われる病気 |
主な症状 |
風邪症候群 |
風邪症候群は発熱・悪寒・くしゃみ・鼻水・鼻つまり・声枯れ・咳・痰・頭痛・だるさがある。 |
インフルエンザ |
インフルエンザは39度前後の急な発熱と悪寒で発病。だるさ・頭痛・腰痛・筋肉痛・関節痛など全身症状が強いのが特徴。 |
慢性気管支炎 |
慢性気管支炎(まんせいきかんしえん)は、咳と痰が長期間続き、痰は黄色っぽい膿状のもので、起きてすぐや洗面時に咳と共に連続して出てくるのが特徴的 |
気管支拡張症 |
気管支拡張症(きかんしかくちょうしょう)は、慢性的な咳と痰が主な症状。痰は膿状で、しばしば血痰が出る場合がある。咳は午前中に多く、発熱や胸痛がみられることもある。 |
肺気腫 |
肺気腫(はいきしゅ)は、階段や坂道を上るときに息切れを感じ、進行すると口をすぼめて呼吸するようになる |
ウィルス性肺炎 |
ウィルス性肺炎は、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、かすれ声、咳、痰、胸痛、呼吸困難などの症状があり、重症になると低酸素血症になる |
細菌性肺炎貧血 |
細菌性肺炎は、悪寒、発熱、咳、痰、胸痛、呼吸困難などの症状が現れ、重症になると低酸素血症になる |
肺化膿症 |
肺化膿症は発熱や悪寒、咳、痰などがみられ、胸痛は発熱後に刺すような痛みがみられ、深呼吸や咳をすると痛みが治まり、重症になると低酸素血症になる |
肺結核 |
肺結核(はいけっかく)は、初期にはほとんどが無症状で、病気が進行してくると、咳、痰、胸痛、血痰、発熱、寝汗、息切れ、呼吸困難などがみられ、重症になると低酸素血症になる |
膿胸 |
膿胸(のうきょう)は、胸部の痛みや圧迫感、咳、痰、発熱、呼吸困難などの症状が現れ、肺機能が悪化すると低酸素血症になる |
びまん性汎細気管支炎 |
びまん性汎細気管支炎は、黄色または黄緑がかった膿状の痰や、ネバネバした粘液性の痰が長年続き、重症になると低酸素血症になる |
肺血栓塞栓症 |
肺血栓塞栓症(はいけっせんそくせんしょう)は、急激な呼吸困難、胸痛、咳、血痰、頻脈、不整脈などがみられ、肥満、高齢、長期間病床に伏せている人に多く低酸素血症をきたすこともある |